ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
スノーピーク特集
スノーピーク特集
ユニフレーム特集
ユニフレーム特集
coleman特集
coleman特集
カーメイト特集
カーメイト特集
キャンプ入荷速報
ナチュラム最新入荷情報

値下げ情報





Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2009年09月05日

吉井竜天オートキャンプ場

最近仕事の方が忙しく更新できていませんでした。
見に来てくださった皆さんすいません。 <(_ _)>

さて、かねてから家族みんなに相談(洗脳)してきた、
そろそろキャンプに行きませんかぁ~企画。

なんとっ!! お盆休みに高規格キャンプ場で知られる
吉井竜天オートキャンプ場を予約し行ってきたのでした~。

o(^∇^o)(o^∇^)o ヤッタネ!クラッカー

吉井竜天オートキャンプ場

我が家では初めてのキャンプ。ドームテント
キャンプの日が近づくにつれ子供たちから
ぴよこ3「おとーさーん。キャンプって、ほんっとに、楽しいのー?」
ぴよこ「わたしトランプもっていこうー」とワクワクした顔でなんども
なんども聞かれました。結構盛り上がってきてるじゃん。
ワクゥO(゚▽゚o)(o゚▽゚)oワクゥ♪

しかし行く日の前日、2番目のお姉ちゃんがお熱をだしました。ぴよこ_風邪をひく
どうするの~?中止?ガーン
  
とりあえず次の日まで様子を見ようと言うことになり、夜中は
2、3回氷枕を変えてあげました。そのかいあってか翌日は
熱も下がり家族みんなで楽しいお出かけとなりました。ニコニコキラキラ

我が家からは1時間半くらいの距離なので出発は13:30頃でした。
途中食材の買出しでザ・ビッグというイオン系グループの
お店に寄りました。ここ結構安いです。ビックリ

昔はメガマートだったんですが閉店してこのお店に変わりました。
ただし高速からこられる方はキャンプ場とは逆方向になります。
吉井竜天オートキャンプ場 

少し北に向けて走ると赤磐市に入りました。この辺りからなぜか
車内がシーン... みんな寝ています。 (-_-).zZZ

ドイツの森を過ぎ、西の屋菊花峠店(ドライブイン)を過ぎて少し行くと
左へ入るように看板が出ています。山道に入るとみんな徐々に目が
さめて起きだしました。 (。´_`)ノおはぁ。

あとは看板に従ってどんどん進んでいくとキャンプ場に到着。
無事に受付を済ませ、場内にゆっくりと車を進めるとすでにほとんどの
方が設営済み。も少し早く来ればよかったーと心の中でさけびつつ、
かにの1番へ。

吉井竜天オートキャンプ場


よくよく後から考えると連泊している人もいるのに...気持ちが少し焦り
気味であわてて設営に。少しタープとテントの位置に悩みながらも
なんとか設営完了。ニコニコ汗

設営後にビールビールをと行きたいところでしたが、なんだか少し肌寒い。
しまったー。長袖、長ズボン持ってくるの忘れたー。(´ヘ`;)とほほ・・

この後夜になるに連れ気温が下がって来ます。まだ夕飯もこれから
作るところです。どーなるのー。 次回へ続く。


同じカテゴリー(吉井竜天オートキャンプ場)の記事画像
吉井竜天オートキャンプ場(その2)
同じカテゴリー(吉井竜天オートキャンプ場)の記事
 吉井竜天オートキャンプ場(その2) (2009-09-19 02:26)

この記事へのコメント
こんにちは~^^

出撃おめでとうございます~^^
アメドどうでしたか?

夏でも夜はやはり冷えますよね。
さぁ次のレポ楽しみです^^
Posted by ふじやんふじやん at 2009年09月06日 12:35
こんばんは。
企画実行おめでとうございます。
夜は冷えますよねぇ。先日のキャンプの夕食鍋にしました(笑)。
最終的にお子様たちの「また行こうね」に期待しつつ
次回以降を楽しみにしております。
Posted by pidi1969 at 2009年09月07日 19:14
ふじやんさん。こんばんわ。
東京出張に行っており、お返事が
遅れてしまいました。すいません。
やっと出撃できました。
仕事の方も少し落ち着きそうなので
近々アップします。
Posted by 三姉妹パパ at 2009年09月10日 21:09
pidi1969さん。こんばんわ。
東京出張に行っており、お返事が
遅れてしまいました。すいません。
うちの3姉妹たちも次のキャンプを
楽しみにしているみたいです。
気候も涼しくすごしやすくなって
きたのでまた早く行きたいですね。
Posted by 三姉妹パパ at 2009年09月10日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉井竜天オートキャンプ場
    コメント(4)