2010年06月10日
SPW in Chugoku 2010(その1)
6月5日(土)~6月6日(日)Snow Peak Way Chugoku2010に
大鬼谷オートキャンプ場に行ってきました。今年2度目の大鬼谷、そして...
初
Snow Peak Way でーす。(*^ー゚)v ブイ♪
前日入りしたかったのですが、東京出張中の為、23時頃家に到着しあわてて準備。
当日は朝6時半出発で到着したのは10時30分ごろでした。受付渋滞があるとの
皆さんのブログで知っていたので相当覚悟していたのですが、着いてみると...
3組ぐらいしかいませんでした。
写真撮影と受付を済まし、まずは設営。我が家はBサイトの39。遠いよ―。

初めての事もあり、スタッフの方がサイトまで来て頂き、お手伝いしていただき、
設営のコツなどを色々と教えて頂きとっても綺麗に張る事が出来ました。
ここまで綺麗に張れたのは初めてです。感謝感謝です~。
スタッフの方指導ですのでロープも当然全ての箇所張ってます。


大鬼谷オートキャンプ場に行ってきました。今年2度目の大鬼谷、そして...


前日入りしたかったのですが、東京出張中の為、23時頃家に到着しあわてて準備。

当日は朝6時半出発で到着したのは10時30分ごろでした。受付渋滞があるとの
皆さんのブログで知っていたので相当覚悟していたのですが、着いてみると...
3組ぐらいしかいませんでした。

写真撮影と受付を済まし、まずは設営。我が家はBサイトの39。遠いよ―。


初めての事もあり、スタッフの方がサイトまで来て頂き、お手伝いしていただき、
設営のコツなどを色々と教えて頂きとっても綺麗に張る事が出来ました。
ここまで綺麗に張れたのは初めてです。感謝感謝です~。

スタッフの方指導ですのでロープも当然全ての箇所張ってます。



天気も良く設営で、かなーり力尽きたのでお昼はのどごしの重視の冷麺
(ナイス選択!嫁ちゃん)
早々に済ませ、いざ設営講習会へ~と思ったら
子供たちも一緒で、すぐに遊具のところであそびたーいと言い出したので
まともに講習会聞けませんでした。
輪投げのイベントもしていたのですが、そっちのけで遊んでまーす。
早くしないとイベント終わっちゃうよー。
やっと参加
あわてていたので、逆光です。しっぱいー。
一番上のお姉ちゃん。3つ目入りそうでしたが、惜しかった~。記録2つ。
二番目のお姉ちゃん。無難にこなして、記録2つ。
一番下の子。上投げでぶっきらぼうに投げてまーす。
あわや3つとも無理かと思いきや、最後の1投が入りました。記録1つ。
景品は~、コーンポタージュ味のスナックとうまか棒。
紙飛行機大会予選までの時間までに、すぐに無くなりました。
さていよいよ紙飛行機大会子供の部の予選で~す。
4人づつ投げて4人の中で1番飛んだ人で、その中の上位10人が予選通過です。
結果は焚き火トークで発表となります。
なんと2番目のお姉ちゃんは4人の中で一番飛びました。
甲斐店長に名前聞かれておりました。うらやまし~。
1番上のお姉ちゃんは、予選落ちでした。もう少し練習しとけばよかったね~。
そのころ一番下の子はというと、川で遊んでおり、嫁ちゃんもそれにつきあう為、不参加でした。
父の結果はというと、写真はありませんが予想通り予選落ちでした~。
つづく...
Posted by 三姉妹パパ at 22:22│Comments(8)
│SnowPeak
この記事へのコメント
おはようございますー♪
当日はお会いできませんでしたね~(*ToT)ノ
Bサイトの芝のほうだったんですね!
うちはBでも、芝生の手前の林間でした!!
紙ヒコーキの子供予選・・・20m超えて
一位通過した男の子がうちの息子です・・・って
言ったらちょっと覚えられてますか?^^♪(決勝では2位でした・・シクシク)
あ、自慢しちゃった((爆))
続きも楽しみにしてます♪
当日はお会いできませんでしたね~(*ToT)ノ
Bサイトの芝のほうだったんですね!
うちはBでも、芝生の手前の林間でした!!
紙ヒコーキの子供予選・・・20m超えて
一位通過した男の子がうちの息子です・・・って
言ったらちょっと覚えられてますか?^^♪(決勝では2位でした・・シクシク)
あ、自慢しちゃった((爆))
続きも楽しみにしてます♪
Posted by misaki at 2010年06月11日 05:57
初SPWおめでとうございました。
楽しかったでしょう^^
天気もよくてよかったですね。
人が多いと大変かと思いきや
人が多いとキャンプが楽しくなりま
すよね^^
楽しかったでしょう^^
天気もよくてよかったですね。
人が多いと大変かと思いきや
人が多いとキャンプが楽しくなりま
すよね^^
Posted by ふじやん at 2010年06月11日 07:53
こんばんは^^
同じ、B芝におりました^^
お嬢ちゃんたち、うちの娘と遊んでもらいありがとうございました^^
きっと、パワー全開の放し飼いサル状態の我が家の娘に
お嬢ちゃんたち、驚かれたのでは(><)ゴメンネー。。。
SPのスタッフは、一緒に張ってくれるんですねー。
いいなぁ。
また、遊びに来させてくださいね~♪
同じ、B芝におりました^^
お嬢ちゃんたち、うちの娘と遊んでもらいありがとうございました^^
きっと、パワー全開の放し飼いサル状態の我が家の娘に
お嬢ちゃんたち、驚かれたのでは(><)ゴメンネー。。。
SPのスタッフは、一緒に張ってくれるんですねー。
いいなぁ。
また、遊びに来させてくださいね~♪
Posted by ぴょんたん at 2010年06月11日 21:26
misakiさん こんばんわ~。
すごく飛ばされたお子さんを見かけたのですが
misakiさんのお子さんでしたか~。スゴイ!!
わたし、息子さんの半分くらいです。シクシク。
でも、大人も夢中になって遊んでとっても
楽しかった2日間でした。
すごく飛ばされたお子さんを見かけたのですが
misakiさんのお子さんでしたか~。スゴイ!!
わたし、息子さんの半分くらいです。シクシク。
でも、大人も夢中になって遊んでとっても
楽しかった2日間でした。
Posted by 三姉妹パパ at 2010年06月11日 23:43
ふじやんさん こんばんわ~。
ありがとうございます。とても楽しかったです。
天気もとても良くて、というか良すぎて設営、
撤収ともにバテてしまいそうになりました。
子供たち曰く、人が多い方が安心するそうです。
ありがとうございます。とても楽しかったです。
天気もとても良くて、というか良すぎて設営、
撤収ともにバテてしまいそうになりました。
子供たち曰く、人が多い方が安心するそうです。
Posted by 三姉妹パパ at 2010年06月11日 23:47
こんばんわ~ ぴょんたんさん。
はじめまして。というか、お会いしてましたね。(*^▽^*)
のんのんちゃんが「いっしょのあそぼー」と声掛けてきて
くれた時は、親としてもとてもうれしかったです。
「これもキャンプの楽しさのひとつだよーってね。」
結局、お礼の声を掛けられずじまいでスイマセン。
スタッフの方が来られたのはあたふたと設営していたので
見つかってしまったというのが本当のところでしょうね。
もっと慣れてスマートに設営できる様に頑張らなければ。
でも色々とコツを伝授して頂きましたよ。 フムフム(*゚Д゚)φ))ナルホド!!
また、どこかでお会いした時は宜しくお願いします。
はじめまして。というか、お会いしてましたね。(*^▽^*)
のんのんちゃんが「いっしょのあそぼー」と声掛けてきて
くれた時は、親としてもとてもうれしかったです。
「これもキャンプの楽しさのひとつだよーってね。」
結局、お礼の声を掛けられずじまいでスイマセン。
スタッフの方が来られたのはあたふたと設営していたので
見つかってしまったというのが本当のところでしょうね。
もっと慣れてスマートに設営できる様に頑張らなければ。
でも色々とコツを伝授して頂きましたよ。 フムフム(*゚Д゚)φ))ナルホド!!
また、どこかでお会いした時は宜しくお願いします。
Posted by 三姉妹パパ at 2010年06月12日 00:06
はじめまして~
紙ひこうきでうちのおねえちゃんが
ご一緒していたみたいです(笑)
SPW楽しかったですよねぇ~
私もBサイトでしたがイベント会場まで遠かったですね
以後よろしくです!
紙ひこうきでうちのおねえちゃんが
ご一緒していたみたいです(笑)
SPW楽しかったですよねぇ~
私もBサイトでしたがイベント会場まで遠かったですね
以後よろしくです!
Posted by とこちゃん←nt* at 2010年06月13日 16:40
こんにちは~はじめてお邪魔します~(^^)v
足跡からお邪魔しました~私は 「アメリカ」 と言います(^^)/
三姉妹パパさん!Bサイト芝のほうだったんですね!
近くまでは出掛けてましたが、ご挨拶が出来ませんでした(><)
私も大鬼谷には、ちょこちょこ出没しますので、
是非!お声掛け下さいねぇ~(^^)
稚拙ですが、またブログにも遊びに来て下さいねぇ~!
お初から!お気に入り頂戴させて下さいませ!(^^)
from オレゴンの小さな小屋より
足跡からお邪魔しました~私は 「アメリカ」 と言います(^^)/
三姉妹パパさん!Bサイト芝のほうだったんですね!
近くまでは出掛けてましたが、ご挨拶が出来ませんでした(><)
私も大鬼谷には、ちょこちょこ出没しますので、
是非!お声掛け下さいねぇ~(^^)
稚拙ですが、またブログにも遊びに来て下さいねぇ~!
お初から!お気に入り頂戴させて下さいませ!(^^)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年06月30日 20:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。